三葉りおろぐ。

スマホにかじりつくありがちな2児ママです。

風邪をひくということ

 
結婚前は風邪ひくなんてなんてことない事象だったんですが、
結婚して子供を産むと途端に大惨事になりますね。
 
子供や配偶者にうつしたらアカーン!って危機感や
子供たちの世話、家事があるのでおいそれと療養出来ない状況。
 
しかも今は授乳中なので気軽に風邪薬も飲めない…
 
風邪をひくってヤベェ!!!!!
 
 
お子さんをお持ちのお母様方の凄さを実感…
風邪ひいてても子供の面倒見たり仕事しないといけないわけですからね…
オカーチャンありがとう…って思いますわそりゃ。
 
 
私の風邪は喉からなので
喉にいいものを徹底的に調べました。
 
 
昔ながらの知恵、ねぎや大根に加えのど飴でもポピュラーな蜂蜜ってちゃんと根拠があったんですね…
 
で、レンコンもいいそうで。
こちらのスープレシピを作ってみました。
 

cookpad.com

 

しょうがチューブ追加したんですが身体ぽっかぽかするし風邪ひいたときにはほんとよさそう…!!

 

レンコンはすりおろしても美味しい…好き…

 

さーて、さっさと風邪治すぞおおおお

片付け下手のジレンマ


お金の使い方がだらしないダラ奥でおなじみの三葉です。

おなじみじゃない?よかった…


結婚前からお金の使い方だらしなくて。
お金はあるだけ使うアホなもんで貯金も出来た事が無いです。

独身時代の収入もあぶく銭みたいなもんばっかりで、全然計画的に使わないんですよ。
こんなダラでも貯金したい…と、結婚記念日前になると思いが強くなります。

夫に何か買ってあげたい!→しかし貯金してない!→バカタレー!!
…というのを毎年やってます。バカタレですよ。

で、今日本屋で見かけて買ってきたのですが
f:id:mitsubario:20151013183323j:image

サンキュ!付録の
1000万円が貯まる手帳

「手帳」というやつが好きなんですよね…
1000万円を目標にするとの事ですが、現実味がないな…
目先の10万が欲しい…←

来年度からパートに出るので、収入面や生活リズムがだいぶ変わるだろうし、4月から始めようかな…


そして気になる特集が「片付け」なんですが
こういう雑誌をちまちま買ってるような私が部屋を片付けられるとでも…?

「断捨離」とかの雑誌よくありますけど、そういう本がかさばって片付かないんだよ!と思って買わないし片付けられない。←

収納の仕方が下手&物が多くて片付かないんですよね…

買ったからにはこの雑誌読み込んで学びますよ!

にしてもこのミニサイズの雑誌読みやすいな…もっと増えないかな〜


あまあまヨーグルトの巻

以前ヨーグルトにドライマンゴーを漬け込んでうンまァ~いやつを作りましたが
 

 

mitsubario.hateblo.jp

 

引き続きまたヨーグルトアレンジメニューを作ってみました~

 

 
f:id:mitsubario:20151008011154j:image
 
 
(またキウイ添えてる…)
 
 
ヨーグルトにマシュマロを一晩漬けておいたものです。
1パックに入るだけ詰め込んだせいか馴染まずにマシュマロの食感そのままの箇所もありましたがそれもまた良し!
しつこくない甘さが馴染んで、食感も全体的にとろりとして新しい感覚でした~
 
写真でも若干見えますが所々マシュマロの形が薄っすら残ってるんです~
 
これにフルーツ添えて完成形かな…
 
個人的にはドライマンゴー漬けが美味しかったのでまた作ろうかな~というところです♪
 
 
今日は自宅でセルフまつげパーマやってました~
子供がいるとサロンに行けないし、サロンに行くための時間もとらないとですが、セルフだと自宅でまつげに薬液塗って放置時間に家のことやったり子供の面倒も見てられるのでとても重宝してます~
 
なによりメイクの度にビューラーでガチャガチャする手間と物理ダメージが無くなったのが良い!
ネットで安価で手に入るのも便利ですね~
 

 

くるくる本舗 プロ級くるりんまつげパーマキット『ギザギザロット』M
 

 私が使ってるのがまさにこのキットです。

 

パーマ液や専用グルーも単品で買えるのでほんと低コストで済みます。

 

 

くるくる本舗プロ級まつげパーマ液(1液3g 2液3g)

くるくる本舗プロ級まつげパーマ液(1液3g 2液3g)

 

 1セットで10回は出来るので単純計算で1回360円とかになるのかな…

サロンで1回3~4000円出すの馬鹿らしいでしょう…

 

最近までアレルギーで目が荒れてたのが治まったのでやっとまつげパーマ出来たんです…

これはほんと無いとやってけないレベルになりました笑

 

日々のメイク時間の時短にもおススメです~!

欲望潜伏期

前回ジブン手帳に心奪われてから先日Loftで実際に見てきました。

 
 
スタンダードサイズ…デカッ
 
…とビビりましたわな。
 
 
あ、前回ジブン手帳miniはほぼ日手帳と同じくらいと言いましたが全然ジブン手帳の方が大きかったです。←
すいません。訂正しますね。
 
そう。miniですら
ほぼ日手帳オリジナルより大きいんですよ。
…まぁそんなものなのかな。
 
 
でも逆に考えるんだ…
そうジョージ・ジョースターが囁きます。
 
ジブン手帳スタンダードサイズ1冊ですべて完結するな?
 
 
いやまってほぼ日手帳買っちゃったし使いたいよ…
 
 
そこでふと思ったんです。
週間バーチカルだけで自分と子供2人と夫のスケジュール管理出来なくなくない????
 
今は私自身専業主婦で子供2人は家で見てるだけだから大したイベントもタスクも脳内処理で充分賄える程にしかないからいける…?とも思ったんですが、来年度から子供保育園に入れて私は働くからきちんと書き留めておかないとヤバイ(ヤバイ)
 
今現在ほぼ日手帳だけに予定、ライフログ、プチ家計簿、日記、ToDoを書いてるんですが日によっては書ききれない時があるんです。
ある程度分散出来たらいいな…とジブン手帳導入の大義名分探しに必死かよ!!←
 
まぁ来月はイベント事が続くのであまりホイホイ出費したくないし、ジブン手帳は11月始まりだそうなので買うのは焦らなくていいかな…
欲しいと思ったらすぐさま手に入れようとする私にしてはよく我慢できてるほうですからね??少しはデモデモダッテとうじうじさせてください。笑
 
 
さて、ここ最近更新があいてたのはちょっとリアルでやってしまいたい作業があったのでそちらに集中させて頂いてました。
ブログ更新しなきゃ…と強迫観念に捕われていましたがそういうのにわざわざ縛られるのやめよ…と。
 
手帳の件はまだまだ実際に使ってるユーザーさんのブログなんか参考にさせて頂いて熟考します…。
 
 

ダークホース現る。

現れました。

 

2016年のほぼ日手帳を買って、トラベラーズノートもぼちぼち活用していくで~と散々言っておいて

 

mitsubario.hateblo.jp

 

 

mitsubario.hateblo.jp

 

 

言っておいて。

最近というか昨日、気になる手帳が現れまして…

ジブンのすべてが、この中に。 JIBUN_TECHO 2016 ジブン手帳

 

ジブン手帳とかいうやつ。

 

www.kokuyo-st.co.jp

 

 

一年、一生、メモ帳と、目的を分けて使える、三分冊スタイルの便利な手帳。

 

3分冊スタイルで、マンスリーと週刊バーチカルで構成されています。

私は現在ほぼ日手帳のデイリーページには多少波はあるもののページいっぱいにログを書いてるので週間バーチカルは完全に容量足りませんが、なんとなしに書き込みたい要素がふんだんに盛り込まれていて俺の右腕が「書きたい…!」と疼くんですよね~

 

くっ…静まれ俺の右腕…!!

 

そして思い出したんです。私今使ってるのほぼ日手帳トラベラーズノートともうひとつ。

なんの変哲もないノートなんですけど。

毎週決まったことを書いてるんです。

そう、生協の注文リスト

うち生協やってるんですけど、あれって毎週決まった曜日に注文してその翌週に商品が届くってシステムなんですが、注文した事忘れて買い物して翌週買ったもの届いちゃってカオス…という事を当初よくやらかしてて。

それで注文したものを別紙に控えとこうということで。

 

そして料理中やふとしたときに「あ、次の注文の時にあれ頼まなきゃ」って思ってメモらぬまま忘れて注文し損ねる…という事態も。

 

ほぼ日手帳にはもう書くスペースないけどこのジブン手帳だったら毎週の注文内容の控え、毎日の献立、買い物メモなんかがひとつにまとまるのでは…!とひらめいたんですなあ~

 

一生モノの記入をするLIFEの冊子も便利なんじゃないかって。

毎年手帳が変わるたびに同じこと書き込んでるな~って思ってたのがここも解消されそう。

 

ただひとつだけ…

残念なお知らせが…

 

 

 

デザインが全然かわいくない…←

 

やっぱり手帳フリークスとしてはかわいいカバーで持ち歩きたいという気持ちがあるじゃないですか。

そこが唯一満たされなくて。どうにかならないかと思っていたんですが。

 

このジブン手帳、2サイズ展開されていて、スタンダードサイズとされるのがA5スリムサイズ…ふんふん…

そしてminiサイズがB6スリムサイズ…ふむ…

 

…お?

 

B6といったら文庫サイズ。つまりほぼ日手帳とほぼ同じサイズだな?

 

ジブン手帳miniをほぼ日手帳カバーに挟んで使うのもアリなのかな?と思っていたんですが、更に朗報。

ジブン手帳miniサイズがトラベラーズノートレギュラーサイズにはぼジャストフィット!

トラベラーズノートの方が縦幅が長いのでカットして使ってる方が多いようです。)

 

しかし私のトラベラーズノートはパスポートサイズなんや…すまんな…

 

でも他種のカバーをつけたりとカスタムの幅は広そうなのでデザインの件は目を瞑ってもよさそうです。

 

 ネットの情報だけでは判断しきれない…

店頭で触りたい…しかし触ったからといって買うのか…?これ以上手帳を増やすのか…?

新たな葛藤がうまれて昨日はなかなか寝付けませんでした笑

 

このモヤモヤを晴らすためにも明日あたりLoftに見に行こうかな…

よりよい睡眠のためにも…笑

 

しかし手帳談義は尽きませんね…なんという手帳沼…

いいところにおさまればと思います。。。

おむつ比較

8ヶ月の息子が最近テープタイプおむつからパンツタイプおむつにクラスチェンジしました。
ずり這いし始めるとテープタイプをなかなか履かせられなくて。

1人目の時はこれむずくなーい?と難儀しながら長いことテープタイプで頑張ってたんですが、2人目ともなると
「はいこれむずい!パンツタイプに移行!」って即決ですわ。

娘が使ってるのがメリーズなんですが
あ、友人に薦められて娘はテープタイプの時からメリーズだったんです。
ふわふわで心地よい感じですよ〜

で、息子はパンパース。

パンパース パンツ  ウルトラジャンボ S240枚 (80枚×3個) (パンツタイプ)

パンパース パンツ ウルトラジャンボ S240枚 (80枚×3個) (パンツタイプ)


娘出産後産院で使っててそのまましばらく使ってたのがパンパースで、息子も産後からパンパース使ってます。

なんで上の子と銘柄揃えないの?って感じですが、2人目育児って拘りがなくなってくるんですね…

ここで2つの銘柄の比較を…


メリーズ

前述した通りふわふわで気持ちいいです。濡れてもあまり不快感が無いのか、うちの子はおしっこでパンパンになっても気にせずにご機嫌です。おむつ外れが進まない…
ふわふわでボリュームがあるので持ち歩きの際は若干嵩張ります。
個人的にイメージキャラクターのうさぎが好き…



パンパース

最も産院で使われているおむつだそうです。
パッケージ、おむつ自体にしまじろうのプリントがされており、子供も喜びそう!
メリーズ程ふわふわではありませんがその分嵩張らないので持ち歩きに向いてるかも。
あとパンパースではすくすくギフトポイントプログラムがあって、パッケージに添付されているシリアルコードを入力するとポイントが貯まり、いろんな商品と交換、応募ができるので少しお得感があるかも。


どちらも漏れやすさや素肌ダメージにはあまり差は感じられないかな…
差を感じるといったらパンツタイプの破りやすさ

パンツタイプおむつを外す時ってサイドを破って外すんですが、 これまでパンパース、メリーズ、ムーニー、トレパンマン等使ったことがあるんですが、圧倒的にメリーズが破りやすくて処理しやすかったです。

あとなぜかアジアの方がメリーズをまとめ買いしていくようで、店舗ではよく「お一人様一個まで」と注意書きされてますね…あれは一体…
中国の富裕層の方々が買っていかれるんでしょうかね〜

私個人の見解ですが、総合的にコスト面で見るとパンパースがお得。使用感…は本人じゃないのでわかりませんが、肌触り、処理しやすさはメリーズが上かな…。

今のところ見た目、肌触り、デザインが好きなメリーズと良コスパ、ポイント貯めたくなるパンパースの2種買いでやってます。
いつか統一するのかな〜

あとアンパンマンデザインのゲンキパンツも気になるんですけどね。

ネピア GENKI!  パンツ Lサイズ 44枚

ネピア GENKI! パンツ Lサイズ 44枚



他のご家庭はどんなおむつ選びしてるんだろう…
育児ブロガーさんと繋がりたいっす!



ぶどう攻め

夫の実家からたくさんの果物がとどきました~

ぶどう2房

マスカット4房

マンゴー1玉

梨2玉

(単位あってる…?)

 

すいません…冷蔵庫パンパンです…;

 

りんごなんかはジャムにしやすいんですけどね~

 

ぶどうだらけでやばい…とtwitterでつぶやいたところ天のささやき(神リプ)が…

 

ぶどうは冷凍したらおいしいらしいですよ!

 

ナ、ナンダッテー!?

 

ぶどうって水分多めな果物だと思うけど冷凍して大丈夫なの…

 

一応伝聞なので下調べしてから…

 

cookpad.com

 

冷凍ぶどうのレシピがわんさかと…!

(これほとんどぶどう凍らせましたってだけのレシピばかりでした…)

 

ぶどう農家さんも冷凍ぶどうを推してる記述があったので安心してトライ!

 

試しに一房、房から実をとってジップロックにバッグに入れて冷凍!

 

早速今日の娘のおやつ代わりに出してみたんですが…

凍ったぶどうをサッと水にくぐらせて皮だけ解凍する感じで皮を剥くとの事なんですが、皮剥くのがすごい簡単…!

大人は丸ごと口に放り込んで皮だけペッとすれば済みますが、子供はそうもいかないので…

これは子供にぶどう食べさせるのに重宝しますわ。

 

ちなみに食べた感じは薄いシャーベットみたいな感じです。

デザートとしてかなり有能!

 

私は…知覚過敏に触るので…娘にすべてを託そう…笑

 

ほかのぶどうも冷凍にまわそうかな…

 

冷凍ぶどう…

ぶどうが余って困ってる時、簡易デザートによさそうです♪